マクチャンドラマ

「白詰草」あらすじやキャスト!花言葉が“復讐”な理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

復讐ドラマと聞くだけで「またドロドロなの来たな」って身構えちゃいますよね?

はい、今回の主役はそんな期待を120%裏切らない韓国MBCドラマ『白詰草(シロツメクサ)』。

2017年春から放送された全129話です。

脚本は“ドロドロ界の女王”と呼ばれたチェ・ウンギョンさん、監督も「福寿草」で知られるチャン・ジュンホさん。

つまり“涙と怒りの全方向攻撃ドラマ”となっています。

もう序盤からイライラ。

けれどもただの苦い復讐劇ではなく、「家庭」「母性」「記憶」「約束」というテーマが絡み合っていて、見始めると止まらなくなりますよ。

「白詰草」あらすじ

書堂(ソダン)で子どもたちに礼儀作法を教える師匠オ・スンナム(パク・シウン)。

幼い頃に事故で記憶を失い、家族とも生き別れという、もう出だしから地獄モード全開です。

ですが彼女は養父チャ・マンピョン(チャン・グァン)夫妻の愛に支えられ、優雅で誠実に生きています。

そんな彼女の夫チャ・ユミン(チャン・スンジョ)は児童精神科医。

けれど職場のパワハラのせいで心が擦り切れていくのです。

そしてここからが“地獄の始まり”。

院内の権力闘争に巻き込まれていくユミン。

そこに登場するのが悪女ファン・セヒ(ハン・スヨン)です。

彼女は黄龍グループの養女で、ユミンに惹かれてしまうのです。

セヒが家庭を壊すために仕掛ける罠の数々がもう、どこまでやるのってレベル。

しかもスンナムは娘ジュニョンを事故で失い、復讐の鬼と化します。

この瞬間から表情が完全に別人です。

このドラマ、単なる愛憎劇じゃなく“母が娘を失った悲しみ”が主軸になっているのがポイント。

優しさが憎しみに変わる瞬間の演技、パク・シウンさんに拍手したくなります。

「白詰草」キャスト クセ強めで見応え抜群!

パク・シウン(オ・スンナム)

https://x.com/sayatetuhappy/status/1066647847104319488/photo/1

「福寿草」以来3年ぶりの主演。

気品と芯の強さが同居する女優さんで、絶望的な状況でもどこか品がありますよね。

そして彼女のトレードマークだった“前髪パーマ”、視聴者がめっちゃざわついてました(笑)

チャン・スンジョ(チャ・ユミン)

https://x.com/kayoyon18/status/1667794912828588032/photo/1

裏切り夫枠の中でも結構たちのわるいクズ夫です。

チャン・スンジョさんの繊細な演技がとてもうまいのですんなり憎めます。

愛人か妻かどっちつかずで、本物の悪人になり切れないところも憎たらしいです。

家庭を壊したくないのに流されていく“弱さ”のリアルさが◎。

ハン・スヨン(ファン・セヒ)

https://x.com/chesspl071973/status/1427130960827490305/photo/1

悪女ポジションで爆発。

最初はただのワガママなお嬢様かと思いきや、中盤から加速する“歪んだ愛”に変貌します。

ところが時折見せる孤独な表情に「実は可哀想かも」なんて同情する暇もなく悪事を次から次に繰り広げます。

また、母性というものが全くないところも許せません。

ハン・スヨンさんの罪づくりな演技力がさえています。

ク・ボンスン(カン・ドゥムル)

https://x.com/kandradaisuki/status/1098962136561156096/photo/1

スンナムを陰で支えるビジネスマン。

無口だけど意外と熱いタイプ。

スタイル抜群なのに“イケメン枠ではない”という残念ポイントがネットでは話題(笑)。

筆者の個人的な意見は、眉のメイクを上手にすることでかっこよくみえるのでは?なんて思っていました。

ただ、人柄はほんとによくて心のよりどころとなってくれる人物です。

脇を固める名俳優たち

黄龍グループ会長ヨン・ソンジュ役のキム・ヘソンさん、実母としてスンナムの過去を握る重要人物。

序盤は怖いけど後半の涙のシーンで一気に評価爆上がり。

さらにチャ・マンピョン役のチャン・グァンさんの“韓国ドラマお父さん芸”も安定感抜群です。

見どころ&感想 ドロドロなのに不思議と泣ける

最初は「昼ドラっぽい」と構えていたんですが、途中から止まらなくなるドラマです。

心臓病を抱える娘ジュニョンの存在が物語を大きく動かします。

彼女の死でスンナムが“優しさを失う瞬間”ここ、鳥肌立ちます。

そしてチェ・ウンギョン脚本のすごいところは、“敵にも理由がある”描き方。

セヒもユミンも、ただの悪人じゃない。

だからこそスンナムの復讐が切なくてリアル。

中盤から後半にかけては、視聴率がじわじわ上昇(最高11.6%)

決して派手な俳優陣ではないのに、“内容で勝負してる”ドラマって感じでした。

よくある質問(FAQ)

Q:タイトルの「白詰草(シロツメクサ)」にはどんな意味があるの?
A:花言葉は「幸福」「約束」「復讐」。まさにスンナムの人生全部が詰まってます。優しさと怒り、全部一本の茎に乗って咲いてるようなものですね。

Q:どこで視聴できる?
A:日本ではBSテレビ東京で放送済み。現在はDVD-BOXが発売中(Amazonや楽天で購入可)。一部配信サイトでは“훈장 오순남”の原題で検索すると韓国版が見つかります。

Q:スンナムのモデルや原作はある?
A:原作はなしですが、制作陣が“現代の女性版・福寿草”として企画したと韓国メディア《スポーツソウル》が報じています。脚本家チェ・ウンギョンさんは「女性の成長と赦しが本当の復讐」と語っています(MBC公式インタビューより)。

まとめ

「白詰草」は単なるマクチャンドラマではないです。

愛と悲しみの中で、人間がどう変わってしまうか。

そのリアルを突きつけてくる作品。

パク・シウンさんの“微笑んでるのに泣いてる目”、忘れられません。

見終わったあと少し疲れるけど、それ以上に「生きるって大変だなぁ。でも、強くなれるかも」と思える。

ドロドロなのに、心に小さな白い花が残る。

そんな不思議な余韻を持つドラマです。

こちらのドラマもぜひご覧ください。

当サイト人気の記事