アンニョーン。
韓国ドラマだけを20年以上見続けて、日本のドラマはほぼ観てない40代主婦のかよよんです。
Netflixで配信中の「匿名の恋人たち」を観ましたか?
面白いですよねー。
そこで今回はNetflix「匿名の恋人たち」の感想や評価をご紹介していきたいと思います。
Netflix「匿名の恋人たち」第1話の感想!
小栗くん、13年ぶりのラブコメ、この予告映像だけでトキメキました!
— 椎名玲 (@reishiina01) September 12, 2025
10月16日世界配信
Netflix「匿名の恋人たち」
小栗旬、ハン・ヒョジュ、赤西仁、成田凌、伊藤歩ほか
潔癖すぎる御曹司と、匿名の天才ショコラティエ
不器用な大人たちのピュア・ロマンティックコメディ
pic.twitter.com/936G6VsAPG
久しぶりに観た日本ドラマNetflix「匿名の恋人たち」
オープニングで長い主題歌を聞かされるんだろうなと思っていたら、なんとさらりを素敵な音楽が流れてすぐに物語が始まりました。
韓国ドラマの「パリパリ文化(急げ)」に慣れてたのでこの点は助かります。
【ネタバレ】第1話のあらすじ
ヒロインはハン・ヒョジュが演じる韓国人のイ・ハナ。
秀でた腕を持つショコラティエですが、人と目を合わせるのが怖くて「匿名ショコラティエ」として作品を作り続けています。
彼女のチョコレートは有名店「ル・ソベール」にだけ納品していて、唯一顔を合わせられるのが店主の黒岩健二(奥田瑛二)だけでした。
両親を亡くし天涯孤独で対人恐怖症であるイ・ハナが意を決して参加した大会で黒岩とハナが出会い、黒岩がスカウト。
ハナは単身で日本にやってきて黒岩がオーナーシェフである「ル・ソベール」で匿名ショコラティエとして勤めます。
しかし、ハナの誕生日でもあるバレンタインデーに健二が急に倒れ、そのまま亡くなってしまうのです。
この日、黒岩は高田寛(赤西仁)をハナに紹介しようとしていましたがハナセッティングされたレストランから逃げ出しています。
「ル・ソベール」は大手メーカー・双子製菓に買収され、ハナの静かな日常も揺らいでいくのです.
新たな社長としてやって来たのは、双子製菓の御曹司・藤原壮亮(小栗旬)。
壮亮もまた、人に触れることができず、握手さえ避けてしまうほどの潔癖症に苦しんでいます。
そして彼の支え役は、社員で従兄弟の孝(成田凌)。
壮亮はハナに「対面で話したい」とメールで連絡し、仕方なく店へ出向いたハナをホールスタッフの応募と勘違い。
その場で壮亮はハナのチョコレートへの深い知識に心を動かされ、即採用を決めます.
断りたいハナは不用意にも壮亮を押し倒してしまい、そこで二人に不思議な変化が。
壮亮がハナに触れても発作は出ず、ハナも壮亮の目をまっすぐ見つめることができたのです。
他の人にはできなかったことが、なぜかお互いだけには自然とできた―この予期せぬ出会いから、孤独を抱えた二人の物語が静かに始まっていきます
感想
お約束の最悪の出会いでしたね?
日本のドラマは「eye love you」やNetflixで配信される話題作しか見てなかった私でも知ってる俳優が続々と登場します。
「ただ小栗旬がラブコメの主演ってどうなん?」って思っていた筆者にとって小栗旬のビジュアルが微妙でした。
特にお肌のお手入れが完ぺきではないような気がしておでこのシワも気になる。
ただ、それはすぐに解消しましたよ。
なぜなら表情が豊かに動くからです。
韓国俳優の濃いメイクの美肌に慣れてる私ですが、小栗旬のビジュアルには「リアリティある」と思えてきました。
小栗旬といえば先日私は、スクリーンで「キングダム」を観たのですが、「花より男子」の「花沢類」から抜け出なくて困りました。
しかし、「匿名の恋人たち」の小栗旬は「花沢類」に見えません。
ちゃんと双子製菓の御曹司・藤原壮亮に見えるのです。
おそるべし小栗旬です。
これには、ハン・ヒョジュの力もあるのかもしれません。
ハン・ヒョジュの演技が自然なうえに日本語がとても上手でしたよね。
1話で没入することはありませんでしたが、離脱することもなく続きが観たくなりました。
主要キャストを紹介!
藤原壮亮役:小栗旬

ル・ソベール新代表。極度の潔癖症。
イ・ハナ役:ハン・ヒョジュ
匿名の天才ショコラティエ。視線恐怖症。

高田寛役:赤西仁

ジャズバー「ブラッシュ」のオーナー。モテ男。
アイリーン役:中村ゆり

精神科医。
「一度寝た男性とは寝ない」という恋多き女性。
周辺の人たち

藤原孝役:成田凌
壮亮の従兄弟で壮亮の右腕的存在。
川村元美役:伊藤歩
健二と共に「ル・ソベール」を支える、チーフショコラティエ。
山岡澄子役:伊勢志摩
「ル・ソベール」ホールマネージャー。
三枝律子役:梶芽衣子
元ショコラティエ。
宝仙清美役:山口紗弥加
「ル・ソベール」契約先の社長。
くま社長役:米本学仁
ゆずジャムを作っている宿屋の店主。
杉山礼子役:奥田恵梨華
企業経営者。
招き猫役:原田美枝子
アイリーンのカウンセリングを受けている。
黒岩健二役:奥田瑛二
「ル・ソベール」のオーナー・ショコラティエ。
藤原俊太郎役:佐藤浩市
壮亮の父で、双子製菓の会長。
Netflix「匿名の恋人たち」第2話の感想!
『匿名の恋人たち』第1話は、視線恐怖症のショコラティエ・イ・ハナと潔癖症で人に触れられない双子製菓の御曹司・藤原壮亮、2人の出会いが描かれました。
第2話のあらすじを見てみましょう。
第2話のあらすじ
第1話の後半では、ル・ソベールが取り引きしている「くまゆずジャム」の社長が、店のホールマネージャーであるママが辞めたことを理由に契約を打ち切ると言い出しました。
壮亮は、ハナとともに社長のところへ説得に向かいますが、そこでハナは運転手として来ていたジャズバー「Brush」の店主・高田寛に偶然再会します。
と言っても、二人はこの場が初対面だと思っているのですが。
彼は壮亮の高校時代の友人でもありました。
くまゆずジャムの製造先の旅館に着いた一行ですが、高田寛は先に帰ります。
その後、社長は壮亮に謝罪。
ママが壮亮に辞めさせられたと誤解していたのですが、実際はママが病気で退職し、壮亮はむしろ手厚くフォローしていたのです。
この誤解が解けたことで契約は続行され、ホッとした二人は、誰にでも秘密があることを話し合います。
壮亮はその後、匿名ショコラティエであるハナに対して、これまでどおり非対面での納品を続けてほしいとメールで伝えます。
こうして、お互いに少しずつ距離を縮めつつも、それぞれの心の壁を探りながら新しい関係の第一歩を踏み出す第1話が描かれています。
親しみやすい雰囲気で、心の葛藤や人間関係の機微が丁寧に表現された回でした。
第2話の感想
ストーリー展開がとても早いですね。
ただ、ご都合主義的な部分があることは否めません。
あれほどの高級車が急にパンクするなんて考えられないのです。
たぶん、これから脇役の方たちのことも詳しく丁寧に明かされていくのだと思いますが、精神科医が胡散臭い。
美人すぎます。(笑)
患者である藤原壮亮に「一度寝てみる?」なんて言っちゃってるし。
さらに、藤原壮亮と高田寛が同級生でそろいもそろって彼女いないなんて信じられません。
リアリティに欠ける部分はありますが、第2話でどんどんお話に引き込まれていく自分がいます。
特に、イ・ハナが今はホールで失敗ばかりして皆からちょっと浮いていますが、これからどうなるのかが気になります。
そして、そんなイ・ハナをめぐる三角関係、もしくは四角関係に発展するのか?
きっと小栗旬と赤西仁のツンデレも見れるでしょうね。
さっさと第3話を観てきます。
視聴をためらっているあなた。
観なきゃ損ですよ。
めちゃくちゃおもしろいです。