2020年5月29日12時40分ごろ~13時00分ごろ
ブルーインパルスが東京都区部を中心に航過飛行を行います。
そして、全国の方には、12時30分からYouTubeチャンネルで、ライブ配信。
ブルーインパルスは、新型コロナウィルス感染症に対応中の医療従事者の方々、そして、多くの皆様に敬意と感謝を届けてくれます。
#ブルーインパルス は、本日 12:40 頃 〜 13:00 頃の間で、新型コロナウイルス感染症に対応中の医療従事者の方々をはじめ、多くの皆様へ敬意と感謝をお届けするため、東京都区部を中心に編隊による航過飛行を行う予定です!#航空自衛隊 #松島基地 #家からエール #敬意 #医療従事者にエール pic.twitter.com/kEQagnkgxe
— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) May 29, 2020
医療従事者等の皆様へ、敬意と感謝の気持ちを全国の一人でも多くの皆様にお届けするため、 12:30 から航空自衛隊公式YouTube チャンネルでライブ配信いたします。ご覧下さい! https://t.co/mKWpbjd54S#航空自衛隊 #ブルーインパルス #松島基地 #家からエール #敬意 #医療従事者にエールを pic.twitter.com/Y0T5BBdLNp
— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) May 29, 2020
ブルーインパルスとは?
航空自衛隊の航空祭や国の大きな行事などで、展示飛行を披露する専門のチーム。
航空自衛隊の存在を知ってもらうためにも、ブルーインパルスは、存続しています。
機体は、青と白。
青と白にカラーリングされた6機の機体が大空で一糸乱れぬフォーメーション、次から次へ繰り広げられるパフォーマンスは、驚きの連続です。
聖火到着式を彩ったブルーインパルスtwitter未公開映像
聖火到着式を彩ったブルーインパルス✈️
Twitter未公開映像をお届け!
これまでのインタビューや動画をまとめてチェックしよう✨
ブルーインパルス特集ページはこちら👇https://t.co/N5RGyOJCeu#家で過ごそう #聖火リレー #みんなの聖火リレー@JASDF_PAO@matsushimabase pic.twitter.com/z1tZHzQZHb— 東京2020聖火リレー【公式】 (@tokyo2020seika) May 13, 2020
ブルーインパルスが東京の上空を展示飛行するのは、6年ぶり。
3回目の飛行になります。
ブルーインパルスの合言葉「創造への挑戦」
これからも、多くの人々に「夢と感動」を感じてもらえるように展示飛行を続けて行ってくれるでしょう。
感動をありがとう!
ブルーインパルスが離陸しました✈️
東京都区部上空に向かっています。
全国で、新型コロナウイルス感染症に対応中の医療従事者等の皆様に、敬意と感謝の気持ちをお届けします。#航空自衛隊 #ブルーインパルス #敬意 #感謝 #家からエール #医療従事者にエールを— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) May 29, 2020
ブルーインパルスが航過飛行を開始しました!『Blue route!』 医療従事者等の皆様に感謝の気持ちを込めて✈︎
東京都区部を2周、飛行します。1周目はデルタ隊形、2周目はフェニックス隊形です。
YouTubeのライブ配信の画質はお許しください🙇♀️#航空自衛隊 #家からエール #医療従事者にエールを pic.twitter.com/ILYN5PmCLJ— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) May 29, 2020
【 #ブルーインパルス 病院の上空を飛行✈】
屋上でカメラを構えた医療従事者からは大きな歓声と「ありがとう」の声があがりました#医療従事者へエールを#ありがとう pic.twitter.com/1xJXrE3Mil
— 日テレNEWS (@news24ntv) May 29, 2020
私は、兵庫県在住なので、生では、見ることが出来ませんでした。
生配信された動画を見ながら、なぜか、感動で涙がでてきました。
医療従事者の方々に、ほんとにありがたいな~と思いながら、ブルーインパルスの飛行を見つめていたら、画面では、医療従事者の方々から、ありがとうの声。
お互いに、ありがとうと言っています。
ブルーインパルスの飛行を見ているすべての人が、感謝の気持ちで、一つになった貴重な時間でした。
このように、象徴となるものがあれば、日本人は、ちゃんと結束することができるのです。
日本も捨てたもんじゃありませんよね?
フェニックス隊形
同じ経路を2周したブルーインパルスは、1周目と2周目でそれぞれ隊形を変えていました。
デルタとフェニックスの飛行です。 pic.twitter.com/EY40OeTylC
— 河野太郎 (@konotarogomame) May 29, 2020
ブルーインパルス、2周目、始まりました✈︎
フェニックス・ローパス!
本隊形は、東日本大震災の後、復興のシンボルとして造られました。— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) May 29, 2020
フェニックス隊形は、東日本大震災の後造られた隊形。
東日本大震災の時も、今回の新型コロナウィルスでも尊き命が奪われました。
非情事態宣言が解除されたからと言って、医療従事者が新型コロナウィルスから解放されたわけではありません。
今も、一人でも多くの命を救うため戦ってくださっているのです。
フェニックスは、不死鳥。
フェニックス隊形に込められた意味を受け止めて、私たちは、これからもくじけず逆境に負けないで、前を向いて進んでいきましょう。
ブルーインパルスを見るために同じ空を見上げたように、これからは、全員で、前を向いて突き進むのです。
反対意見のツイートも
ただ、このような意見の方も少数ですが、いました。
#ブルーインパルス の飛行に反対します。
医療従事者が、望まない雨がっぱ、シャワーキャップ、使いまわしのN95マスクでコロナ患者を看させられる渦中に「医療従事者に感謝と敬意の気持ちを示すため」とのマスコミの宣伝はおぞましい。戦時中の大本営発表であり感動ポルノであり虚構。 https://t.co/l4fIs7gETV— 大石あきこ🐾🌹Akiko Oishi (@oishiakiko) May 29, 2020
#ブルーインパルス、都心を飛んで墜落したらどうすんの。
私は反対。
病院でもうるさくて仕事中の大事な会話も聞こえないかもしれないし。— ととと (@tototokyoro) May 29, 2020
世界に目を向けると
ロンドンでは、医療従事者への感謝の気持ちを込めて、夜の8時に外に出て拍手をしています。
ニューヨーク、ロンドン、パリなどでは最前線で闘う医療関係者に対して、感謝やエールの気持ちを込めて夜に拍手を送るらしい
医療従事者の方にもこの人たちにも頭上がらないな#コロナに負けるな #医療従事者にエールを pic.twitter.com/taTRMzlSct
— またたび犬 (@matatabiken) May 27, 2020
ニューヨークでは、夜の7時に拍手をしています。
ニューヨークの午後7時の拍手。いまも続いています。この病院には、近くの消防署の消防士たちがやってきて拍手とサイレン。医療従事者たちは「ありがとう」と叫んでまた病棟に戻っていく。 pic.twitter.com/4PyYZYlO1R
— 隅俊之/Toshiyuki Sumi (@spreadarms) May 26, 2020
各地のランドマークでは、感謝の気持ちを青いライトアップで示しました。
「医療従事者に感謝を」拍手やライトアップ広がるhttps://t.co/CkSJoZXOHx
「医療崩壊を防ぐため、現場の人々に敬意を」
自宅や職場で一斉に拍手したり、建物を青くライトアップし連帯を示したり…感謝のリレーは各地に広がっています。 pic.twitter.com/BUO92ON6on— 産経ニュース (@Sankei_news) April 25, 2020
期間限定青くライトアップした
りゅーとぴあ。
改めて医療従事者の方に
感謝とエールを。 pic.twitter.com/p6zKlgAj5F— わんこ (@wanko_34) May 13, 2020
台場を散歩してきました。
レインボーブリッジ、フジテレビ、観覧車などが青くライトアップされていましたが、これは医療従事者への感謝を表しているそうですね。 pic.twitter.com/hHSLZsb3ql— 小野大地 (@DINO_DAISYLLC) May 28, 2020
医療従事者の方や、そのご家族、そして、新型コロナウィルス関連に携わるすべての皆様、本当に、ありがとうございます。
言葉では、言い尽くせない感謝の気持ちが、今日の、ブルーインパルスの飛行を見ながら、涙となってあふれでたのだと思います。
非常事態宣言が解除されたと言っても、まだ、予断を許せない状況です。
一気に、気を緩めることなく、今後も、これまでどおりのコロナ対策を心掛けていくことが大事です。
そして、新型コロナに感染されてしまった皆様の一日も早い、回復を心からお祈り申し上げます。
臨場感あふれる、無線付きです!