あの“子犬系御曹司”が帰ってきた。
とSNSがざわついたのが『深夜2時のシンデレラ』。
主演のムン・サンミンさん、今回は恋に全力投球する財閥3世を熱演しています。
正直、見てるこっちが恥ずかしくなるくらい甘いセリフの連発。
でも、嫌味がないんです。
キラキラした笑顔に「もう好きにして」って言いたくなる女性視聴者が続出中(笑)。
財閥ものなのにドロドロゼロ。
ハートがじわじわ温まる新感覚ラブコメ。
夜中に1話だけ…と思いつつ、気づけば朝になってるタイプです。
ドラマのあらすじと見どころ
ALカード社で働くチーム長ユンソ(シン・ヒョンビン)は、有能だけどちょっと頑固なキャリアウーマン。
しかも秘密の恋のお相手が、自分の部下ジュウォン(ムン・サンミン)という年下男子。
恋も仕事も両立していた彼女ですが、ある日“衝撃の真実”が発覚します。
ジュウォンは実は会社の御曹司。
しかもお母さんが超怖い(笑)。
「息子と別れてもらえるかしら」とエレガントに脅されるシーン、韓ドラファンならニヤリとしちゃう王道展開。
でもそこでユンソがとった行動がすごい。
「わかりました」って手切れ金の振込先の銀行口座を堂々と書く。
最近は、振り込みなんですね。
え、冷たい女と思いきや、その裏にはちゃんと切ない理由があるんです。
自分の心を守るための“防衛線”だったというわけ。
このあたりから一気に引き込まれていきます。
別れると決めたのにジュウォンの「週末どうだった。会いたかったです」につい笑顔で答えてしまうユンソ。
感情がブレまくるその姿が人間らしくて愛しいです。
ムン・サンミンの“子犬系魅力”が炸裂!
ムン・サンミンさんって、外見は完璧な財閥なのに中身が完全に少年なんですよね。
ユンソが映画好きだから、自分は苦手なのに克服。
辛い料理も頑張って食べる。
ビールと焼酎の“爆弾酒”まで挑戦。恋する努力が可愛すぎる(笑)。
そして何と言っても“敬語で甘い”という反則技。
ユンソに「チャギ(ダーリン)」って呼びかけながらも言葉遣いは丁寧。
ギャップが天才的すぎます。
韓国語ではチャギ(恋人同士の呼び方)という言葉に「君は特別だよ」ってニュアンスがあるんですけど、それを敬語の中に混ぜてくるの…もう心が持たない。
しかもムン・サンミンさん、スーツを自費で準備したんだそう(Coupang Corp公式YouTubeより)。
190cmの長身にスリーピースの着こなしが完璧すぎて、カメラマンも思わず「今の、ちょっとかっこよすぎです」と声が漏れたとか。
愛嬌とプロ意識、どっちも持ってる俳優って最高ですね。
シン・ヒョンビン演じるユンソの“現実派ヒロイン”ぶり
恋愛に夢を見ないタイプのユンソ。
でも本当はすごく繊細なんですよね。
弟の面倒を見ながら育ってきたせいか、“しっかり者だけど不器用”という人間味が魅力。
ジュウォンに対して「別れたい」と口では言いつつ、心ではめちゃくちゃ揺れてる感じがリアル。
シン・ヒョンビンさんって、『財閥家の末息子』『賢い医師生活』などでクールな役が多かったけど、今回のユンソはときどき抜けててすごく愛らしいです。
お酒を飲みすぎて失敗したり、ジュウォンにからかわれて焦ったり。
そういう日常的な“人間くささ”が、このドラマを明るくしてます。
年齢差ラブコメの“違和感”も、見方次第で楽しめる!
「年の差がありすぎて姉弟に見える」って声、確かに多いです(FODレビューより)。
でも逆に、年下男子が恋愛の主導権を握るって新鮮ですよね。
ジュウォンは年齢よりもずっと大人。
恋愛に対して誠実で、自分の思いを隠さない。
いわゆる“精神的年齢の逆転”がテーマになっている気がします。
それに、ユン・バクさんとパク・ソジンさん演じるサブカップルの大人の恋も最高。
政治的な結婚から始まる仮面夫婦が、少しずつ惹かれあっていく過程が美しい。
視聴者の中には「むしろ兄夫婦の方が推し」なんてコメントも(笑)。
ラブコメの奥行きが増しているのがこの作品の強みですね。
視聴者の評判と反応もチェック!
FODでの平均評価は約3.8〜4.0。
視聴者コメントには「ムンサンミンの愛嬌やばすぎ」「平和すぎて癒された」「ドロドロしないから寝る前に観られる」といった声が。
中でもSNSでは“ムンサンミン=癒し犬”説がトレンド入り(笑)。
『シュルプ』で彼を知った視聴者からは「ラブコメが新鮮」という反応も多く、「財閥役なのに全然偉そうじゃない」「表情の変化が天才的」と演技力を評価するコメントも。
OSTもかなり好評で、イ・ムジンさんが参加した甘いラブソングが「夜中に聴くだけでときめく」と話題です。
よくある質問(FAQ)
Q1. ドラマはどこで配信されてる?
→ FODで独占配信中。Netflixではまだ未配信(2025年10月現在)。
Q2. ムン・サンミンさんの次回作は?
→ 次に待機中なのはJTBCドラマ『ブルーノートの日々(仮題)』。今度は音楽業界を舞台にした少しシリアスな作品になるようです(Kstyl News, 2025年9月報道)。
Q3. 原作はある?
→ いいえ、オリジナル脚本。脚本家キム・スジョンさんは『恋の断捨離』でも軽快な恋愛テンポで評価を得ています。
Q4. 日本地上波で放送される?
→ まだ未定ですが、FOD人気ランキング上位常連なので、年末ごろ地上波進出の可能性も。
まとめ
『深夜2時のシンデレラ』は、軽めのテンポで観られるラブコメとしては秀逸。
ムン・サンミンさんの“きゅん爆弾”が終始炸裂していて、観ていると自然に笑顔になるんです。
重い設定もなく、心が疲れた夜にぴったり。
恋をした人なら誰でも共感できる「遠ざかりたいのに近づきたくなる」気持ち。
ユンソとジュウォンの関係は、そんな“恋のジレンマ”の教科書みたい。
ラブコメなのに、なぜか心がやさしくなる不思議なドラマ。
次にムン・サンミンさんがどんな“甘えん坊御曹司”を見せてくれるのか、もう楽しみすぎて眠れません(笑)。
『深夜2時のシンデレラ』はU-NEXTで全話見放題です。
初めての方なら
◆31日間無料トライアルをお試しください◆
・1契約で4台のデバイス同時視聴が可能
・初回31日間無料トライアルがある
・22万本以上が見放題&レンタル作品多数
・国内・海外問わず豊富な配信ジャンル
・毎月1200円分のポイントがもらえる
U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間で、「禁婚令」を見放題で視聴することが可能です!
31日間の無料トライアル期間で解約しても料金はかかりません。
サービス名 | <U-NEXT> |
月額料金 | 2,189円(税込) ※初回31日間無料 |
作品数 | 約220,000本 |
視聴できる端末 | スマホ/タブレット/TV/PC |
ポイントの使い道 | 最新レンタル作品の購入 映画館チケットと引き換え |
ダウンロード機能 | あり |
アダルトビデオ(成人向け) | あり |
公式サイト | 無料トライアルはコチラ |
または、楽天vikiでも配信中です。
楽天vikiの視聴方法はこちらのページを参考にしてください。↓↓