こんにちは。
便秘症の方ってとても多いですよね~。
私も、超が付くほどの便秘症です。
タイトルにあるように7日間くらい平気で便が出ない日が続きます。
この記事では、そんな便秘症の方のために、腸活米をご紹介します。
それでは、始めましょう。
超便秘症の方に腸活米をおすすめします
私は、便が7日間くらい出なくても、平気だと言いました。
だけどそれって、おかしいですよね?
通常は、毎日決まった時間に便は出るはずです。
毎日なんて、贅沢は言いません。
せめて3日に一回でもいいので、便を出したい。
一応、病院にも行ってます。
マグミットや新薬のアミティーザを処方してもらってますが、あまり効きません。
マグミットは、毎食後に4粒飲まないと効かなくなりました。
アミティーザと一緒に飲むと下痢になります。
それにアミティーザは、小腸に働きかける新薬なのでお値段が高いです。
そんな私に、知り合いが教えてくれた商品が、腸活米。
腸活米とはなんでしょうか?
これから詳しく説明をしていきますネ。
腸活米とは?
腸活米とは、腸内を活性化してくれるお米のことです。
腸活米には、お茶碗1杯で約100億個の乳酸菌が入っています。
日本人の体質に合う植物性乳酸菌「梅の花乳酸菌」が使用されているのです。
梅の花から取れるフェカリス菌のことを梅の花乳酸菌と呼び、菌が死んでしまっても効果は変わらないので、化粧品にも利用されています。
役100億個の梅の花乳酸菌のエサとなってくれるのがオリゴ糖です。
ヤセ菌と呼ばれる腸内に生息する善玉菌のエサをなって活性化を促すオリゴ糖が配合され、おからパウダーまでお米にコーティングしています。
このコーティング技術は、特許技術を持っています。
オリゴ糖蜜を使用することにより、「梅の花乳酸菌」「おからパウダー」をお米1粒1粒にコーティングすることに成功したんですって。


腸活米を飲んでるみなさんの声
ツイッターでも、たくさんの人がツイートしています。
🐡出島トンボロの『海の腸活米』🐡
お茶碗一杯で乳酸菌100億個を摂取することが出来るんです🥛
白米では摂れない乳酸菌に加え、国産あおさやカルシウム、オリゴ糖も同時に摂れますよ🙌🏻
使い方は、白米1合に対して海の腸活米30gと水45㏄を加えるだけ😋無洗米なので、研ぐ必要もないです🙌🏻#出島トンボロ pic.twitter.com/lFAYdcGOou— 三浦玲菜 (@universdream57r) April 24, 2020
腸活米を食べることで
なぜ「腸活」できるのか。それは、腸内環境を整えるうえで
必要な3つの成分をコーティングしているからです。
・梅の花乳酸菌
・おからパウダー
・オリゴ糖
3つの成分がどのように腸に良いのか説明します♪詳細はコチラから!https://t.co/VQjF6I3aVo pic.twitter.com/8IWO5EVKil
— 出島トンボロ 公式 (@tombolo_dejima) May 29, 2020
腸活米を実際に試してみました
私は実際に食べてみたいと思ったので、買ってみました。
初回限定で、500円(税別、送料無料)
500g入りです。
2回目からは、1,980円(税別)×2個を毎月届けてくれました。
研いだお米に腸活米を30g程入れて水を少し足します。
腸活米は無洗米なので研ぐ必要はありません。
そして、普通にご飯を炊くだけで出来上がりです。
腸活米を入れたご飯は、もちもちしてとても美味しかったです。
味は、ほのかに甘いような気がしましたが、普通のご飯と変わりありません。
そして、腸活米を食べるようになって30日後くらいから徐々に便が規則的に出るようになりました。
なぜか、3日に一回普通便がスルリとでます。
量は少ないですが、朝食後1時間くらいすると便が出る感じになってトイレに行くとスルリと出るのです。
これは、快感です。
これまで、こんな経験がないのでとても爽快な気持ちになります。
腸は、24時間で生まれ変わることが出来ると聞いたことがあります。
毎日、毎日、梅の花乳酸菌を摂取することで腸内環境がすっかり生まれ変わったのだと思っています。
朝起きたときの腸の不快感が今は全くありません。
超便秘症の方なら解ってもらえると思いますが、朝起きたときからお腹がはって重たいのです。
それが、腸活米を食べだしてから1か月後くらいからは、お腹の中も外もすっきりとしてきました。
体重も1kg減りましたよ。
善玉菌が増えているのだと思います。
運動はまったくしていませんし、食事の量は同じです。
万が一、満足がいかなかったら15日の間に電話をすれば、返金してくれます。
あなたも試してみてはいかがですか?
腸活米はこちらから購入できます。