この記事では、ファスティングの回復食について書いていきます。
私は、タピオカが入った「お嬢様酵素」を2日間3食全部置き換えて、たった2日のファスティングで2kgも痩せました。
問題なのは、リバウンドです。
ファスティングは、準備期間と実施期間と、回復期間が必要。
2日の実施期間があるのなら、準備と回復にも2日ずつ必要です。
回復食のやり方によっては、リバウンドしてしまう危険性があります。
これから、リバウンドしない方法を詳しく丁寧に解説していきますね。
ファスティング2日目の体重は? | お嬢様酵素で置き換えダイエット
ご注文はこちらをタップして下さい↓↓
【1食あたり¥170ポッキリ】夕食.net(ヨシケイ)の冷凍宅配弁当♪
初回限定キャンペーン中!
回復期間の食事
置き換えダイエット終了後、回復期間の食事は、どのような食事を摂ればいいと思いますか?
[おかゆ]
でも、違うのです。
私は、去年、通算30日間のファスティングを実行して10kg痩せたことがあります。
その時に、ついていてくれた薬剤師さんが、回復食について、しっかりと伝授してくれました。
回復食でおかゆを食べるとリバウンドする
「kayoyonさん、回復食で、おかゆを食べてはダメ!
リバウンドしますよ。」
普通、病気をしたら、おかゆ。
調子が悪くなったらおかゆ。
これ、日本人の定番ですよね?
でも、ファスティングが終わって、すぐにおかゆを食べるとリバウンドするのです。
それには、こんな理由があります。
2日間何も食べないと言っても、私は、糖質が入った酵素を飲んでいました。
糖質は、摂っていたのでそこに、回復食として、おかゆに含まれている糖質を摂ると、血液に吸収された糖質はブドウ糖(血糖)となり、血液中の血糖値が増えて急上昇。
血糖値を上げる原因になるのは、炭水化物に含まれている糖質だけです。
たんぱく質、脂質に含まれている糖質は、血糖値を上げる原因には、なりません。
血糖値が急上昇すると、すい臓からインスリンが分泌され、血糖値を下げようとしてくれます。
インスリンは、ブドウ糖を各細胞に、エネルギー元として送り込みます。
しかし、今回のように、ファスティングで充分糖が足りているところに、おかゆの糖分(角砂糖10個分)を摂取したら、インスリンを余分な糖として認識し、中性脂肪として、どんどん蓄積してしまうのです。
そして、体脂肪を燃焼しようと、有酸素運動を開始したとしても、糖分が優先してエネルギーとして使われるため、脂肪がなかなか燃焼しなくなってしまいます。
回復食に最適なメニュー
それでは、回復食に私たちは、何を食べたらいいのでしょうか?
まごわやさしい
賢いあなたなら、もうお気づきだと思います。
まごわやさしい
ま:まめ
納豆やお豆腐、油揚げ、黒豆、あずき、高野豆腐
ご:ごま
ごま。アーモンドやくるみ、栗や銀杏
わ:わかめ
わかめ。わかめやひじき、海苔、もずくなどの海藻類
や:やさい
緑黄色野菜や根菜など
さ:さかな
切り身の魚でも、小魚などでもOK
し:しいたけ
しいたけをはじめとしたきのこ類
い:いも
ジャガイモ、サトイモなど
回復食、1食目は、野菜が入った、お味噌汁や、スープがおすすめです。
私は、玉ねぎと人参とじゃがいものお味噌汁を飲みました。

2食目(昼食)も、同じお味噌汁で、3食目(夕食)は、冷凍弁当。
私は、宅配冷凍弁当を回復食に利用しました。
回復食、3食目の冷凍弁当
夕食ネットの冷凍弁当をお試しで購入。
ちょうどカロリー的にも3品で250kcalと最適です。
メインは、鶏肉の柚子胡椒焼き149kcal
副菜は、大豆のトマト煮
和風きのこペンネ

この3品で、170円(税抜き、送料込み)
次の朝のメニュー
メインは、かれいのムニエルカレー風味
副菜は、さつまいもとかぼちゃの胡麻あえと、小松菜ともやしの中華和え。



今の冷凍技術は、すごく進んでいるので、栄養素をほとんど損なわれることなく冷凍できます。
味も、とても美味しく、特に、かれいのムニエルは、追加で注文したほど、美味しかったです。
ただ、この冷凍弁当!
大人気で、私の地域では、毎週月曜日の5時にメニューが更新されます。
しかし、私が月曜日の朝8時にそのページに行ったら、約3分の2は、在庫切れになっていました。
だから、早い者勝ちなので、早めに行って注文するようにしています。
宅配冷凍弁当を食べた感想[激安夕食ネット]1食なんと170円!
体重の変化
2020年4月24日 61.4kg

ファスティング最終日
2020年4月28日 59.3kg

2日のファスティングで2.1kgのダイエット!
回復食最終日
2020年5月1日朝の体重 58.7kg

スタート時61.4kgだったのが、6日間で58.7kgになりました。
2.7kgも痩せました!
その後は、普通にご飯も食べています。
でも、以前のように間食にスナック菓子や、おせんべいなどを摂らなくなりました。
ただ、夫がおみやげでモンブランとエクレアを買ってきてくれた日は、食べちゃった♪
あまり、ストイックにならずに、食べたくなったら食べるようにしています。
そうしないと、拒食症になってしまうと薬剤師さんから注意されたからです。
ダイエット中に、ケーキやポテトチップスを食べたくなったら読んでみてね♪
今の状況
今日は、2020年5月7日です。
その後は、普通に食べていると言っても、3食のうち1食は、冷凍弁当だけにしています。
そして、有酸素運動を3日に1度実行。
YouTubeダンスを1日に10分ずつ2回に分けてやっています。
これ、10分間やるのって、結構疲れます。
心拍数を計りながら、効率よく脂肪が燃焼できる運動をYouTubeで探してきて実行しています。
運動するだけじゃやせませんよ!脂肪が燃焼しやすい心拍数とは?
これにより、現在の体重は、58.1kg!


スタート | 13日後 (5月7日) |
61.4kg | 58.1kg |
体脂肪率25.1% | 体脂肪率23.7% |
身長が153cmで、58.1kg。
最初の目標、3kg痩せることは、達成できました。
だけど、標準体重は、51kgなので、あと7.1kgも減量しなくてはなりません。
1か月に1回、お嬢様酵素が届くので、その都度こんな感じで3kg痩せるのなら、 あまり、焦らずにゆっくりとやれるかなと思っています。
体も軽くなったので、3日に1度の有酸素運動もちょっと楽になってきました。
どちらかと言うと楽しみに♪
月に1回のファスティングでせっかく痩せても、リバウンドしてしまったら、苦労が水の泡です。
せっかく置き換えダイエットでヤセることに成功したのに、回復食でリバウンドしてしまってはもったいないですよね。
ぜひ、リバウンド防止のために夕食ネットの利用をご検討下さい。
私と同じように実行すれば、安全なので安心ですよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご注文はこちらをタップして下さい↓↓
【1食あたり¥170ポッキリ】夕食.net(ヨシケイ)の冷凍宅配弁当♪
初回限定キャンペーン中!
今回利用した夕食ネットのまとめページ
サプリを飲むなら便秘を解消してから飲みましょう。
痩せるためには、なぜ太ったのかを知る必要があります。