こんにちは。
この記事では、ニンテンドースイッチのソフトを貸し借りする時のキケン性について書いていきます。
友達にニンテンドースイッチのソフトを貸して戻って来たから、いざゲームをやろうとしたらデータが全部消えていたなんて事ありませんか?
これから、ニンテンドースイッチのソフトを貸し借りする事でデータが消えるのかどうかの説明とその他の注意点について検証していきます。
最後までお読み下さいネ。
【ニンテンドースイッチ】Nintendo Switch(任天堂)ソフトの貸し借りでセーブデータは消える?
こんばんわぁ~🌃✨
昨日の夜…
7件も電気屋とかゲーム屋を探し回って…
『ニンテンドースイッチ🎮️』
・桃太郎電鉄
・ピクミン3
を、買っちゃったぁ~🎶健康を害さない程度に遊ぼうと思いまぁ~す💃✨#ニンテンドースイッチ #桃鉄令和 pic.twitter.com/yIDn1PUM7O
— 夏織 (@SL0C6NpQcKPKPMO) November 19, 2020
ニンテンドースイッチのソフトを貸し借りすると、セーブデータはどうなるのでしょうか?
解答は、ソフトにデータは保存されていないので自動的に消えることはありません。
しかし、万が一消えてしまった場合は、下記のようなことが考えられます。
セーブデータが自動的に消去されることはありませんが、以下の操作をした場合にセーブデータは消去されます。
- セーブデータの消去
- セーブデータの引っ越し
- ユーザーの消去
- ユーザの引っ越し
- 本体の初期化
※引っ越しの場合、引っ越し元からは消えますが、引っ越し先の本体にセーブデータが移動されます。
※消去されたデータを元に戻す方法はありません。
ニンテンドースイッチのソフトセーブデータ保存
TVアニメ3期制作決定!!
Nintendo Switchゲーム化!!本当に本当にありがとうございます!!!!!!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭#Bプロ pic.twitter.com/kAC2QKIuGf
— たかちゃん🌱 (@Takatyan_1001_) November 21, 2020
ニンテンドースイッチのソフトはユーザーごとにセーブデータが保存されます。
ソフトによっては、ユーザー間で1つのセーブデータを共有する場合があります。
例えば、どうぶつの森は、同じ本体の中で1つのセーブデータを共有します。
同じ本体の中でとは、本体保存メモリーのことです。
ソフト本体には保存されません。
だから、ソフトを貸してもソフトにはデータは保存されていないので、データが消えることはありません。
オンラインソフトの場合は、オンライン上で保存されます。
【ニンテンドースイッチ】Liteの場合は?
マリオ楽しいよ┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛
久しぶりにゲーム買いました❤
#ニンテンドースイッチ pic.twitter.com/Jdw9D1ogsx— あづまや質店 プロの鑑定【札幌の質屋】 (@adumaya78) November 20, 2020
ニンテンドースイッチLiteでソフトが使用できるのは、携帯モードでプレイできるソフトのみです。
Liteは、持ち運びに便利な点が、携帯モードと結びついているのです。
携帯モードに対応していないソフトをLiteで使用したい場合は、「Joy-Con」でプレイできるソフトもあります。
携帯モードに対応しているかどうかを調べる方法は、ソフトのパッケージ裏面を確認してください。
あつまれどうぶつの森は、下記↓↓のように表記されています。
ブランド:任天堂 ゲーム
ジャンル:シミュレーション
ソフトウェア対象年齢:全年齢対象
パッケージ種類:通常版
オンライン:オンライン対応
プレイモード:TVモード対応 テーブルモード対応 携帯モード対応 amiibo対応:amiibo対応
TVモードプレイ人数:4 人
携帯モードプレイ人数:1 人
テーブルモードプレイ人数:4 人
【ニンテンドースイッチ】 ソフトを貸し借りしたみなさんの声
彼女「Nintendo Switchではできるだけダウンロードじゃなくてパッケージでソフトを買いたいな。容量が足りないし」僕「同感。貸し借りで共有もできるしね。僕の妹と共同出費で買った’ひぐらしの鳴くころに奉’はいずれ貸すよ。シュタインズゲートエリートも買ったよ」
— yosi (@yosifumu) September 23, 2018
Nintendo Switchのパッケージ版ソフトで受け取れるマイニンテンドーのゴールドポイントですが、中古の場合が気になったので任天堂さんにお問い合わせしました。アカウントが別でも前の持ち主が取得済みの場合、そのゲームカードでは貰えないとのこと。貸し借りの前は、確認しましょう。
— ヨノヨノ(たなぼん) (@yonoyonok) June 9, 2017
【ニンテンドースイッチ】ソフトの貸し借りで本体の故障?
ソフトを貸していて返って来たので起動しようとしたら、画面が青一色になってしまったり、オレンジ一色になり止まってしまった場合は、故障してしまっています。
こうなってしまったら、修理に出すしかありません。
故障した原因は、傷が付いていた可能性が考えられます。
貸す時と返してもらった時に、しっかりと傷のチェックをすることが大事です。
長年使っていると、抜き差しの基盤部分は自然に傷が付いてきます。
もし、カートリッジのスリットが破損してしまっていたら、それを本体に差し込むと中の接触ピンを曲げてしまって不具合を起こしてしまう可能性もあります。
この時はもう修理に出す方法以外、手の施しようがありません。
【ニンテンドースイッチ】セーブデータをほかの本体に移動できますか?
お手元に2台の本体がある場合は「セーブデータの引っ越し」により、セーブデータを移動させることができます。
しかし、「1-2-Switch」など、セーブデータを他のユーザーと共有するソフトの場合は引っ越しできません
あつまれどうぶつの森のデータ引っ越し
2020年11月19日より、『あつまれ どうぶつの森』のセーブデータを引っ越しすることができるようになりました。
『あつまれ どうぶつの森』では、1台のNintendo Switchにつき1つの島(セーブデータ)が作られ、本体に登録されているユーザー全員で、同じ島を共有して遊びます。
ユーザーが操作する住人(プレイヤー)の情報も、本体共有のセーブデータに保存されているため、Nintendo Switch本体機能の「セーブデータの引っ越し」や「ユーザーの引っ越し」では、ほかの本体にセーブデータを引っ越しさせることはできませんでした。
「島ごと引越し」は、現在遊んでいる島を、そっくりそのまま別の本体に移すサービスです。
例えば、「新しくNintendo Switchを買い替え、これまで使っていた本体ではもう遊ばない」といった場合には、この方法をお使いください。
※元の本体からは、『あつまれ どうぶつの森』のセーブデータは消去されます。
※『あつまれ どうぶつの森』のセーブデータは、パッケージ版/ダウンロード版どちらを使っていても、同じ場所(本体保存メモリー)に保存されます(1台の本体に保存できるセーブデータは1つだけです)。「島ごと引越し」のサービスを使っても、複数の『あつまれ どうぶつの森』のセーブデータを、1台の本体に同居させることはできません。
\詳しくはこちらからどうぞ/
まとめ
【太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!】
にひきはネコトモ! / 「ネコ・トモ」エンディング曲
[11/19(木)〜無料配信楽曲] pic.twitter.com/iVMYcjSFkI— たむしゅう (@tamusyu_taiko) November 19, 2020
今回は、ニンテンドースイッチのソフトを貸し借りする時の注意点を紹介しました。
ニンテンドースイッチのソフトを貸し借りするとセーブデータは消去されてしまう心配については、本体にデータは保存されているので大丈夫でした。
本当に心配なのは、ソフトが傷ついてしまった場合でした。
傷が原因で本体の故障に繋がる可能性が出てきますので、貸し借りする時に双方でしっかりと確認することが重要です。
ニンテンドースイッチ、セーブデータの引っ越しについても紹介しました。
2020年11月から、あつまれどうぶつの森のデータも引っ越しが出来るようになっていましたね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
2021年1月19日現在、楽天では35,150円(税込み、送料無料)で購入できます。
ネオンブルーとネオンレッドは、39,298円(税込み、送料無料)でしたよ~。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
お得な情報

定期コースだけど1回で解約OK!
本品1か月分がたったの500円!
\酵素の宝庫麹で健康と美にアプローチ/
★7種類の炭で腸を徹底クレンズ★
🌸初回500円でいつでも解約OK!🌸

もちろんずーっと送料無料
↓↓炭クレンズの注意点はこちらからどうぞ↓↓
【要注意!】炭クレンズダイエット | チャコールを飲むタイミングは?