おすすめ最新情報

【隙間時間】副業アプリ!楽天ROOMってなに?皆やってるってホント?

このページでは、隙間時間にできる副業アプリ、楽天ROOMで稼ぐ方法を解説します。

楽天ROOMの始め方は、公式サイトでサクッと作ることができます。

手軽に始めることが出来るので、とても人気だから多くの方がROOMを楽しんでいます。

でも、稼げるまでになるまではあるやり方があります。

私は、ROOMで稼げる方法をお伝えしていきますネ。

もしもあなたが、副業や内職をしたいと思っているのなら、リスクがまったくない楽天ROOMがぴったんこ!

家事の合間や、お仕事が終わって帰宅する電車の中などで実行できますよ。

 

楽天ROOMとは

楽天ROOMとは

 

楽天ROOMとは、あなたのおすすめ商品を楽天市場から探し出して共有できるスマホアプリです。

もちろんPCでもできます。

ROOMの開設は5分でカンタンにできて、審査などありません。

あなたの楽天ROOMを経由して、買い物が完了した時点で最大8%の成功報酬を手に入れる事ができます。

報酬は、楽天スーパーポイントで獲得!

楽天ROOM(公式)はここをタップしてね

Instagramの登録も無料なので、ぜひ活用してみてください。

 

 

ROOM すきなモノが見つかる楽天のショッピングアプリ!

App Storeを見る
Google Playを見る
Instagram
App Storeを見る
Google Playを見る

報酬を得るために必要なこと

スクリーンショット 2020-07-08 21.44.02

楽天ROOMを始めたばかりの方は、いいねはついても実際に購入されることはありません。

ただ、商品の画像を貼ってるだけでは誰も購入してくれないのです。

それでは、どうすれば購入してもらえるのでしょうか?

それは、楽天ROOMのおすすめユーザーに掲載されることです。

 

おすすめユーザーとは

楽天ルームのおすすめユーザーとは

おすすめユーザーは、楽天ROOMを立ち上げたときにホーム画面に表示されています。

おすすめユーザーに掲載されることフォロワー数が劇的に増えます。

フォロワー数が増えればあなたのROOMを見てくれる人も増えるので、購入してもらえる可能性もUPするということです。

では、どうすればおすすめユーザーになれるのでしょうか?

おすすめユーザーは応募すればなることができます。

ただし、応募者数がとても多いので選ばれるにはある対策が必要になります。

おすすめユーザー応募はここをタップしてね(公式)

 

楽天ROOMで使われている用語

楽天ROOMでは、投稿することをコレと言ったり、独特の用語が用いられています。

コレ! 気に入った商品を投稿すること(自分のROOMに入れる)
コレクション 商品をカテゴリー別にまとめるページ
フィード フォローしている人の新着投稿
フォロー 気になった人の商品をフィードに表示できます
フォロワー あなたをフォローしている人
いいね 気に入った商品にいいねをすることができます

 

楽天ROOMの使い方・稼ぎ方

ROOM すきなモノが見つかる楽天のショッピングアプリ!

App Storeを見る
Google Playを見る

おすすめユーザーに選ばれるには、楽天編集部が求めているオリジナルのコンテンツ(内容)でテーマやこだわりを持っている人を探しています。

そのためには、これからご紹介することを実行してみてください。

 

1、プロフィールをしっかりと書き込む

 

プロフィールに限らず、多くのユーザーが手抜きする部分を几帳面にこなすと、大勢のなかでも目につきやすい選ばれる存在になれます。

インスタグラムやtwitterをしている方は、アカウント名なども入れておきましょう。

紹介する商品と統一感のある内容にしましょう。

たとえば、男性のサラリーマンが主婦の日用品を載せても売れません。

 

2.フォロー数とフォロワー数のバランスを調整する

 

SNS全体に言えることですが、フォロー数が極端に多く、フォロワー数が少ないと何か問題がある人なのかな?と思われがちです。

できれば、フォロー数よりもフォロワー数が多くなるように、活動されていないフォロワーさんを発見したらマメに解除するようにしましょう。

フォローしておきながら、なんの問題もないフォロワーさんを数字合わせのために解除する必要はありません。

私たちは、インフルエンサーでもなんでもないので、解除をして相手を傷つけないようにしましょう。

 

3.ジャンルを選ぶ

売れそうなジャンルを選ぶのも重要ですが、あなたが好きな物のジャンルを選びましょう。

もしも、あなたがそのジャンルの専門家なら最強です。

 

4.画像にこだわる

実際にあなたが購入した商品なら、オリジナル写真を掲載し体験談も書いてください。

投稿する際は「#オリジナル写真」とハッシュタグをつけることを忘れずに。

オリジナル写真には細かなガイドライン(https://room.rakuten.co.jp/info/help/guideline/03.html)があるので、事前に目を通してから投稿して下さい。

 

5.商品のコメント

出来れば長文でしっかりと書き込んでください。

丁寧に書くことで印象も良くなり、「この人から買おう」と思ってもらえます。

楽天市場の商品は、実は誰を経由しても価格は同じですよね?

あえてあなたから購入してくれる人は、あなたのファンなのです。

ファンをたくさん作るためにも商品のコメントは大事です。

 

6.ハッシュタグをつける

ハッシュタグは、1つか2つにしましょう。

あまり多くつけると印象が悪くなり選ばれません。

 

さぁ、ここからは選ばれるまで待つしかありません。

選ばれるまでは、地道な努力をしていきましょう。

特に重要な商品選びのコツを伝授します。

 

商品選びのコツ

楽天ROOMで成功するためには、商品のジャンル選びがキモになってきます。

「ROOM」では自分の「my ROOM」に登録することを「コレ!」といいます。

「コレ!」というピンクのボタンをタップすると、商品を投稿できるのです。

投稿する方法は以下の4パターン。

1:載せたい商品を投稿している他のユーザーの投稿ページから「コレ!」を押す

2:「my ROOM」にある「楽天市場」での購入履歴から商品を選んで「コレ!」を押す

3:「楽天市場」から商品を探して「ROOMで投稿」を押す

4:ROOM内「+」ボタンをクリックし「商品キーワード検索」よりROOM内で商品を検索する

「コレ!」をした後は、商品の紹介コメントやおすすめポイントを自分の言葉で書くと、より多くの人に興味を持ってもらえるはずです。

 

今需要がある商品の探し方

スクリーンショット 2020-07-11 16.30.59

楽天市場では売れ筋ランキングが毎日発表されています。

あなたが得意なジャンルのランキングを調べて上位からどんどん紹介していけば、需要はあるのできっと見てくれる人は増えますよ。

そして、テレビのバラエティ番組で紹介された商品は必ずと言って良い程売れます!

探し方は、楽天市場みんなのレビューに、テレビ番組名、芸能人名、商品名を入れて検索してみて下さい。

※検索オプションで”レビュー本文で探す”を選択しましょう。

ランクアップにつながる毎月の必要投稿数は、毎月1日にROOMからのお知らせで通知されます。

 

常に売れるもの
・食品
・飲料水
・生活雑貨
・季節性の商品(夏になれば日焼け止めなど)

キャンペーン時に売れるもの
・家電
・靴
・時計
・インテリア

季節の商品は、遅くとも3か月前からコレ(投稿)しておきましょう。

 

コンテンツを作る

楽天ROOM 稼ぐコツ

楽天市場みんなのレビューで、例えば「結婚祝い」で検索して結婚祝いに関連した商品ばかりを掲載していきましょう。

そして、結婚祝いについての豆知識などを書けば喜ばれます。

このようにしっかりとコンテンツを作り込むことで多くの方に来てもらえるようなROOMが出来上がります。

 

毎月5と0のつく日がねらい目

楽天市場でお買い物をされるかたは、ポイントがグーンと上がる毎月5と0のつく日を狙っています。

そのタイミングに合わせて私たちは、前日の4日や9日の夜9時頃に商品を更新するようにしてください。

他にもスーパーDEALやお買い物マラソンに重なる日はねらい目です。

twitterやインスタグラムでアクセスが増える時間帯は、下記のようになります。

  • 通勤・通学時
  • 昼食後のお昼休み
  • 19時から12時までの時間

この時間に楽天市場を見る人も増えると予想されます。

5と0のゴールデンタイムを逃さないように商品を更新してください。

 

買い物のタイミング

楽天ルーム

楽天ROOMは、クリックから24時間以内に買い物かごに入った注文だけが報酬の対象になります。

売り切れの多い商品であることや、期間限定、タイムセール、数量限定の先行予約などの表示をして、クリックして商品ページを観たのならすぐに買い物かごに入れてもらえるように努力して下さい。

 

SNSを利用する

 

あなたは、twitterやインスタグラムを楽しんでいますか?

ツイッターならツイートをした最後に「#楽天ROOMに載せてます」などのハッシュタグを付けてみて下さい。

こんな商品買いましたと、画像を載せて、ハッシュタグを使用すると多くの方に見てもらえます。

SNSは、インスタグラムのほうが「楽天ROOM」の検索数は多いので、出来ればインスタグラムを利用しましょう。

 

さいごに

この記事では、楽天ROOM(ルーム)で稼ぐことが出来るために必要なことを解説しました。

おすすめユーザーに選ばれてフォロワーを増やすことが近道だとお伝えしました。

おすすめユーザーに選ばれるために実行したのは、次の6つのことです。

  1. プロフィールはていねいに!
  2. フォロー数とフォロワー数のバランスに注意しましょう
  3. ジャンル選びが重要
  4. 体験談や実際に使っている様子の画像を貼る
  5. 商品のコメントがキモ
  6. ハッシュタグは2つまで

さぁ、あなたも思い切って始めてみませんか?

ちょっとした空き時間にできるので、難しくはないと思います。

好きな商品を紹介してみんなに喜ばれるのってとても楽しいですよ~♡